検索
プロフィール
1964年(昭和39年)7月8日生まれ。蟹座でB型。
広島市出身、東京都国立市在住。 学生時代は水泳部(ちなみに100m自由形のベストタイムが60秒ジャスト)。 一番の趣味はアメリカンフットボール観戦で、1992年以来のNFLファン。好きなチームはTennessee Titans。 好きなアーティストのコンサート(浜崎あゆみ、クラシック等)に行ったり、路上ライブで見つけた若手のライブに行ったり。ピアノを始めたのも近年のマイブーム。 「希望の轍」演奏 「上からマリコ」演奏 「Voyage」演奏 「スター・ウォーズ」演奏 ブログパーツ
カテゴリ
タグ
NFL(397)
ライブ(209) 広島市(70) 試乗(69) 浜崎あゆみ(66) けっとちゃっぷ(62) クラシック(61) ラジオ(48) 中央線(48) ロシア(42) ジェフリー・ディーヴァー(40) ミリタリー(37) ピアノ(34) 広島カープ(34) 内田樹(34) 以前の記事
最新のコメント
最新のトラックバック
ライフログ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
三日前の日曜日夜、ハロー青空トレインが結成3周年&シングルレコ発とのことで、彼女たちの企画ライブでした。しかも嬉しいことにまたfleuveも出演。fleuveを観てもらいこともあり、また知人のN氏と一緒しました。
![]() ![]() さて演目は「ハロー!」「ダンス・ウィズ・ミー」「シンシア」「明日天気になあれ」「紙一重」の5曲。もう10回近くハロトレのライブは観ていますが、意外にも、こんなにパワフルなサウンドで演奏するのは初めて聴きました(気のせいかしら)。 「シンシア」と「明日天気になあれ」はカップリングでCD販売していたので、買い求めました。Ritsuさんにお願いしたら、メンバー4名全員に回してサインをしていただけました。サービス精神に頭が下がります(最近Ritsuさん、テンション高いですからね)。 しかし、演奏終了は23時5分。Ritsuさん的にはまだたくさん「感謝」のMCを挟みたいようでしたが、あまりにも時間が押し過ぎる。アンコールも(当然)1曲あったようですが、(疲れた)N氏と一緒に退出しました。帰宅したら午前様でしたよ。 *** ちなみに、その他の対バンバンドの印象は以下のとおりでした。 1)加藤良太 アコギ引き語りお兄さんでした。ブルース系の曲は割合良かったかも。 3)こきょうらく 太っちょのkeyお兄さんに見覚えがあると思ったら、去る3月9日@大塚でハロトレ&fleuveを観た際の対バンバンドでした。あの時も、タイトなサウンドと芸達者なパフォーマンスに感心しましたが、何と知人のN氏、よほど気に入ったようで、肝心のfleuveは何も買わないのに、こきょうらくのCDは即買いしてました。 4)百色シネマ 妖艶なvoお姉さん率いる浅草バンド。キャラは個性的で良いのですが、ちょっと楽曲が目立たない感じでした。 5)LeeLeeLewis 黒の革ジャン、革パンツ、リーゼントでキメた、如何にも50年代ロックンロール風バンド(ただし、平均年齢は高そう)。今時こんなテイストを追求するバンドがあるとは。しかしパフォーマンスはというと、「70年代歌謡ショー」的に笑いを取るようなコミック?バンドでした。 何でも、若い女性のお客さんを一人ステージ近くに座らせて、その人だけに歌う?というパフォーマンスをするらしく、当夜もやってましたが、女性のお客さんの膝に座って顔をすり寄せるあたり、こりゃセクハラの域かとも思いました。 6)POP RADIO このバンドも、昨年4月9日にN氏と一緒にハロトレを観た際の対バンバンドでした。実は私は全然覚えてなくて、N氏の方が覚えていました。そう言えば確かに聴いたことのあるサウンドだし、おまけに、フロア最前列できっちり踊りをキメているオバサン二人組「追っかけ」ファンもいる。演奏が始まってみてようやく思い出しました。
by sergeant_cooper
| 2012-08-08 05:49
| 音楽
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||